水筒を振るだけ?!ラクな洗い方で綺麗になるのは本当だった!

時短家事 日常

水筒は、お茶やコーヒーを入れると茶渋がつきますよね。構造上狭い飲み口と高さがあるので、洗い残しがあったりします。放っておくと汚れが蓄積され茶渋の原因に。出来れば簡単にとりたい!と思いませんか。

今回、卵の殻で汚れをとる方法をTVで紹介していたので試してみました。色んな方法がありますが、簡単にしかも楽にとれたのでやってみてください。
※ステンレス製の水筒のみ試してます。

準備するもの

  • 卵の殻
  • お湯

洗い方

洗う前がこちら

結構ついてます笑 お見苦しくてすみません(;’∀’)

ちなみにスポンジのみで洗ったあとがこちら↓

卵の殻とお湯を少し入れる

蓋をし1分ほど上下に振りシェイクする

殻を捨て中性洗剤ですすぐだけ。

すると…

キッチンハイター・重曹などはつけ置きが必要ですが、卵の殻は研磨剤の役割があるため時短でおすすめです。家事はラクに!試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました